無料提供ボランティアサービスについて
この3月に発生した東日本大震災で被災され、ピアノや声楽を練習する場を失ってしまった方に対し、東京交響楽団のチェロ奏者でいらっしゃる馬場隆弘さんは、ご自身が管理・運営されている「バッハはうす」の楽器練習室を無料で貸し出しなさっています。
「楽器(声楽)を練習したいけれども、それができなくなってしまった」という被災者で、西武池袋線椎名町駅から徒歩5分のところにある「バッハはうす」へ出向くことが可能な方をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ、この情報を教えて差し上げてください。
皆様の温かいご支援、ご協力をお願い申し上げます。
*******
<バッハはうすのホームページより>
http://www.shitsunaigaku.com/bachhouse/
東日本大震災で被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
バッハはうすでは、今回の震災の影響によりピアノを失ったり避難所生活を強いられている方々に対してとりあえず今年いっぱい、 無料で個人練習室をご利用頂けるボランティアサービスを開始いたしました。事前の連絡と、罹災・被災証明のご提示をお願い致します。(原則2時間までとさせて頂きます)
*******
詳細は、バッハはうすのホームページをご覧ください。
なお、この件に関連して、クラシック音楽による東日本大震災復興支援のfacebookコミュニティサイト「心をフォルテに♪」をご案内申し上げます。Facebookアカウントがなくても、サイトの各ページを閲覧することは可能です。
https://www.facebook.com/311forte
(情報提供:東日本支部会員 山本まり子氏)