2016年02月21日

弘前大学地域未来創生プロジェクトシンポジウム「芸能が人を引き付ける力」

東日本支部 朝山奈津子氏からご案内いただきました。

+++++
弘前大学地域未来創生プロジェクトシンポジウム「芸能が人を引き付ける力」開催のお知らせ(2月27日開催)

 青森県はとても芸事の盛んな地域で、いまも数多くの芸能が命脈を保っています。
 しかし、観光化の進んだ「ねぷた」「ねぶた」「えんぶり」などとは違い、大多数の芸能は地区の中でしか普段は見ることができません。今回は、人文学部社会行動コースで訪れた下北半島と弘前市内の獅子舞の皆様が来て下さることになり、それぞれの土地に根差した芸能の現在と未来について、また芸能が地域の社会にもたらす影響について、実演を交えつつ来場者と存分に「かだって」いこうと思います。幅広く皆様方のご来駕をお待ちしております。

【日時・会場】
 平成28年2月27日(土) 14:00〜17:00
 弘前大学創立50周年記念会館 みちのくホール

【出場団体】
 矢越神楽 青森県佐井村矢越若者会
 佐井神楽 青森県佐井村古佐井共済会
 松森町津軽獅子舞 弘前市松森町津軽獅子舞保存会

【主催】
 弘前大学地域未来創生センター

【プログラム】
 第一部 各組演舞(14:00〜)
 第二部 フリートーク「芸能がひとを引き付ける力」(15:40〜)

【入場料】
 無料

【お問い合わせ先】
 弘前大学地域未来創生センター 准教授 平井 太郎
(弘前大学大学院地域社会研究科 准教授 平井 太郎)
TEL: 0172‐39‐3210
E-mail: of-hirai@hirosaki-u.ac.jp

【URL】
http://www.hirosaki-u.ac.jp/20062.html


posted by webmsj at 14:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。